30代子持ちのキャリアチェンジ記

1991年三重生まれ、金融系SEから転職したい。渋谷区で0&3歳児子育て中。食べることと旅行が生き甲斐

【お金の話】固定費削減~格安SIM/楽天アンリミット契約~

私は2年ほど前にドコモから楽天モバイルに変えて、さらに最近プラン変更して楽天アンリミット(1年間基本料金無料!)を使用中なのですが、その使用感などについて。

***

東京23区内でiphone11proを使用している私がお伝えしたいこと:

 「3大キャリアで高い通信料を払う必要はなくて、格安SIM(or楽天MNO)で充分」

 

MNO(Mobile Network Operator):3大キャリア(docomo,au,softbank)+楽天

MVNO(Mobile Virtual Network Operator):上記以外のいわゆる格安SIM。独自の回線を持たず3大キャリア回線を借りている

 

***

格安SIMとは?楽天アンリミットとは?という方はこちらの動画(またかよ...って感じだけどタイムリーにこの動画が作られていたので使わせてもらいます)。

簡単に言うと「楽天が全国に通信基地局を作って3大キャリアと同じく独自回線をもつようになりMNOとして提供しているのが楽天アンリミット。基本的には楽天回線を使用するが、楽天回線がないエリアではau回線を借りる」と理解しています。

楽天としては、とにかくユーザーを増やしたいがゆえの1年間基本料無料キャンペーンなんでしょうね。

www.youtube.com

 

■私の楽天モバイル

 ・2018年3月

  元々使用していたdocomoの契約更新月を狙って格安SIMに乗り換え(更新月じゃないと色々損するみたい)。使用していたdocomoiphoneはそのままに、楽天モバイルの5GBプラン(基本料金2150円+端末保証500円/月+通話料)契約。毎月のスマホ利用料が半額(1万前後→3000~6000円)になりました。

 ・2020年5月

  育休中かつコロナ禍のため自宅で過ごすことが多くなり、5GBプラン要らないよなーと気づき、最安のベーシックプラン(基本料金1250円+通話料)に変更、端末保証も外す。毎月の通信費が1000円以上下がった(もっと早く最安プランに変更すればよかった)

 ・2020年7月

  楽天アンリミットがiphoneの一部機種でも対象となったと聞いて、あまり深く考えずに契約。ネットで申し込んで数日後にSIMカードが届いたので差し替えて設定して変更完了。1年間基本料金(通信+通話料)無料キャンペーン中※だが、1年後からは月額2980円となる。

  ※通話料もRakutenLinkアプリ使用で基本的に無料になります!ただ例外もあるので詳細はこちら

network.mobile.rakuten.co.jp

楽天モバイルの使用感

 ・楽天MVNOの5GB/ベーシックプラン←もはや契約できないプランなので読み飛ばして下さい

  詳しく忘れましたが5GBプランは5GBまでは高速通信でそれ以上使うと通常速度(最大200kbpsらしい)の通信になるというプラン。通常モードだと、回線が混みあう時間帯(特に昼間)は、以前のドコモ契約時よりも明らかに通信速度遅い…って感じ。MVNO=3大キャリア回線を横から借りてるわけだから、これは仕方ないのかな~と諦めていましたが、他の格安SIM会社だとどうなんでしょうか。。職場や外出時などWifi環境がなく4GやLTE回線使用時は、格安SIMならではの通信速度の遅さがたまに気になったけど、産休育休でほぼ自宅のWifi環境可で過ごすことになってからはほとんど気にならない。

楽天MNOの楽天アンリミット

 最近変えたばかりのこちらのプランですが基本在宅のwifi環境なので全く不便なしw

 外出時にLTE回線を使っているときも、以前(楽天MVNO時)よりは通信速度が速い気がします

 

楽天アンリミット契約の注意点

 冒頭の動画で説明されている通りなのですが

 ・そもそもiphoneは一部の機種しか対象じゃない

 ・楽天の通信エリア外だと通信速度がかなり落ちる可能性あり

 ・楽天ではMVNOのプラン(私が元々契約していたベーシックプランなど)の新規契約を終了しているので、1年間無料キャンペーン後に元のプランに戻すことはできない(=元のプランの方が基本料金が安かった人も、1年後からの基本料金は楽天アンリミットの2980円になってしまう)←そもそも1年後に楽天MVNOとしてどれくらい使用できるかわかりませんが...

 

***

楽天アンリミットはiphoneで使用できない機種がある&楽天通信エリアが広くない点がネックなのですが、1年間基本料無料なので、私のように基本在宅で、最悪、数日間自宅のWifiだけで生活できるーって人は試しに乗り換えてみてもいいのかなぁと思います。私もこれがベストな方法かはわからないので、1年後には別の格安SIMも含めてプラン再検討する予定。